忍者ブログ
Yeheyuan to utau Android
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
Posted by - 2025.07.03,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Dixie - 2008.08.01,Fri
北を目指している時に南を見ると楽しそうに見える時があるんだ。
でも今は北が大事なんだ。チリチリ感じてないで北へ行くんだ。

PR
Posted by Dixie - 2008.07.31,Thu


伸びてないのが不思議な私の大好きな歌、じょうんず氏の
「星の駅」のがくぽ版がピアプロに上がっていました。
http://piapro.jp/content/vhdoi8gs7qbkg5wn



Posted by Dixie - 2008.07.30,Wed
テレミュラジオを聴いたりして、ひそかにテレミュの制作欲が
上がって来ていまして、また何かしら作りたいなって思ってました。

テレパス…テレパス、過去作ったようなグラニュラー使ってそれっぽく
しました系のはもう止めて("それ"っぽくってなんだ!虚飾ですよねそういうの)。
難しいと思いますがちゃんとテレパスしてるミュージックを作りたいな、と。

音と無音 actionでありreaction 無機質っぽい有機質 無秩序な秩序 

日没後の稜線 羊水の中 夜中の耳鳴り 瞼の裏の景色 悪夢の終わった後

う〜ん…。



Posted by Dixie - 2008.07.27,Sun


このバージョン知らなかった、うあああああ゛あ゛やば過ぎるなにこの極渋な音。
全てが、…ほんとに全てがかっこいいです。

最近神とか軽々しく使い過ぎだと思うんですようん、私の人生を変えた
曲/ミュージシャン、カーティス・メイフィールドにアル・グリーン
彼らが歌う人間讃歌、ゴスペル、その凄まじいことと言ったら…。
クリスチャンでも無いのに安易に言うのは憚られますが、
私にとって神とはこういうものなのです、ハレルヤ!
ゴスペルには深い深い絶望を癒してくれる切ない響きがあります。

元の解釈とは全然違うんですが山頭火の歌

"なみだこぼれてゐる、なんのなみだぞ"

を思い出しました。もう滂沱の涙ですよ、涙そうそうですよ。
Posted by Dixie - 2008.07.26,Sat
にゃっぽんでも日記を書き始めてどう使い分けようか思案中です。
といっても普通のエントリは全部こちらに書くつもりなので、
にゃっぽん日記はネタとして取り上げる程でもないぼやき日記とかに
なりそう。

花曇act2を作っていまして、相変わらずミックスで死にそうになってます。
もうこういうバンド系の音は駄目だ、本当に苦手。リアルバンドでは
処理しなきゃいけない音のカブりも無いのに全然まともにミックス出来ず。

で、仮の完成品をmp3に変換してQuicktimeとiTuneでモニターしてみたんですが、
あれ、音が違う? iTuneの方がほんの少しレベル突っ込んだように滲んでて、
音の芯がややブレてカスカスしてる感じ。プレイヤーによってこんなに
音質が違うものだったんですね。最近新譜はiTSでしか買ってなかったので
結構ショックです。とはいえ代替になるようなものも無いしなぁ…どうすべ。
最新CM
[12/02 fannimenar]
[12/02 addyjeter]
[12/02 salhtunhun]
[12/02 larnellwil]
[10/18 Dixie]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]