忍者ブログ
Yeheyuan to utau Android
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
Posted by - 2025.07.05,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Dixie - 2008.06.21,Sat
に不肖の身ですが、参加させていただいてます。
テレパスミュージック

コアになれないコア好き、なれないから余計に
憧れるとでも言いましょうか。そんな私の場合
さしずめテレパスを違法傍受したといった感じです。
ここ暫く無かったぐらい考えて考えて作りました。

既に発表されている作品を聴いて、自分のフィルターを
通してどんなものが出来るのか、頭の中には音が
浮かぶのですが、形にする技術がまだまだ足りません。

音の意味を再考する素晴らしい機会となってます、
とにかく精進あるのみだな〜。
PR
Posted by Dixie - 2008.06.15,Sun
Clark - New Year Storm

いやー、、、もう何十回聴いてるか分かりませんが
中毒ではない。うそ。Clarkのアルバムの一曲目なんですが
この狂気は凄い、、恐ろしい光景が脳裏に浮かび上がります。
ステレオで聴かないと勿体無い気がひしひしと。

このかすれた歪みは一体何の音なんでしょう、、。習作でも
作ろうかと思ってたんですが凄過ぎてどこから手をつけてよい
かも分かりません(苦笑 ただただ呆然。
Posted by Dixie - 2008.06.14,Sat
Erika Baduの「Honey」とRay Jの「Sexy Can I」、
後Múmの「They Made Frogs Smoke 'Til They Exploaded」と
Clarkのアルバム「Turning Dragon」をヘビローテしてます、えらいごった煮。

特にMúmとClarkは電子音楽を学ぶ過程で知ってiTSで買った
のですが両者ベクトルは全然違うんですが、どっちも突き抜け
まくりで凹む事凹む事、、。世の中にはこんな凄い音を
作ってる人達がいるんですねぇ。暫くは色々聴いて吸収したい
気分に。
Posted by Dixie - 2008.06.14,Sat
に登録させて貰いました。自作曲じゃなくてお気に入りの
方を。それで各作品の紹介文をちまちま書いてたり。
ぶっちゃけ人様の作品で云々語れる立場じゃないんですが、
こう、やっぱり良い曲は沢山あって、もっと多くの人に
聴いて欲しい曲も沢山あって。お気に入りのマイリストを
見てもらうにも文があったほうがクリックし易いかな、と
思って各曲2、3行ずつ書いてみました。不遜な物言いに
なってたらすみません。

次の「ジェイコブズ・ラダー」って曲も上がってまして、
梅雨の内にアップしたいなぁとは思っていたのですが、
今日アップされた某有名曲にショックを受けたので、
アップは未定に。強いメッセージ性のある曲、真っすぐな
曲を眩しく感じる今日この頃です。
Posted by Dixie - 2008.06.13,Fri


久しぶりに見に行ったら、弾幕がとても素敵な感じに
なっていました、てーらーかーぞくー♪

簡単な事を難しく言うのは簡単ですが、難しい事を
簡単に言うのは難しい、これ見てるとつくづくそう思います。
良い歌だなー、もっともっと多くの人に聴いて欲しい。
最新CM
[12/02 fannimenar]
[12/02 addyjeter]
[12/02 salhtunhun]
[12/02 larnellwil]
[10/18 Dixie]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]