忍者ブログ
Yeheyuan to utau Android
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [58
Posted by - 2025.07.04,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Dixie - 2008.07.22,Tue


6月おすすめ曲選の中に「東雲スクランブル」が入りました。
投票して下さった方々、投票所動画を制作されている方、
ありがとうございます。m(_ _)m

動画の方は容量の都合で静止画になっているということなので
ころもやさんの素敵なPVが見れる元動画はこちら

この曲は制作中に音を聴き過ぎて、善し悪しの判断が
自分で出来ない程耳がおかしくなっていたのですが、
時間が経ち耳がリセットされるに連れて、良く聴こえるように
なってきています。音的な至らない箇所は随所にあるのですが、
それ以外の部分である程度の成果は出せたような気がします。
その度に思うのはころもやさんの表情の付け方、音に対しての
映像の持っていきかたが巧みだなぁと。自分もこの曲で
色々良い勉強をさせてもらったように思います。
PR
Comments
無題
Dixieさん、こんばんは!コメント失礼します。
「東雲スクランブル」、6月おすすめ曲選入り、心からおめでとうございます^^
改めて曲を拝聴して、やっぱりなんて綺麗で不思議な曲なんだろう!と感じました。
4分44秒の間、過去一度、東雲の時間に無人スクランブル交差点を歩いた時の、あのわくわくふわふわした感覚をすごく思い出します。
気持ちをそのまま音に表したような、こんなに素敵な曲をDixieさんはどうやって作り出せるのだろう?と、とても不思議に思いました。
モデルとなった渋谷スクランブル交差点を、実際に東雲の時刻に歩かれて作られたのだろうか…と、色々思い浮かべました。
どなたかが動画のコメントで言われていましたが、最後の「もうすぐ夏が来る」の部分がとても印象深いなぁと、私も感じました。
Dixieさんの言葉の表現は、耳に心地よく残るので、とても好きです!
Posted by fan - 2008.07.24,Thu 04:29:33 / Edit
無題
こんにちわfanさん :)
夜が明ける前の街の雰囲気というか、何か静かなパワーに満ちた空気が昔から好きでして。夜が死んで新しく一日が生まれる刹那というか、自分が世界の王様になったような気分になれるというか、そういうものをモチーフにして一曲作ってみたいな、というところから生まれた曲なんです。

昔は渋谷の外れに住んでた事と仕事が夜型だった事もあって、よく夜が明ける前の渋谷界隈を散策していました。雑然とした街並も夜明け前は不思議に美しく見える時があるんです。

歌詞に関しては、私の中には乙女回路が事の他無かったので、知り合いの話から物語を膨らますような感じで作ってみました。思い焦がれていた相手と恋愛関係になれた嬉しさは男女共通するところだろうな、と思ってそこら辺の気持ちは大分入れられたのでは無いかなーと思ってます。

>Dixieさんの言葉の表現は、耳に心地よく残るので、とても好きです!
ありがとう! :D
ジェミニで作詞を始めてからまだ四作、もう四作、最初に持ってたネタを使い切って歌詞で四苦八苦しています(苦笑 歌詞さえ出れば何曲でもすぐに作れるのですが、これがなかなかにもどかしい X(
Posted by Dixie - URL 2008.07.24,Thu 18:10:09 / Edit
無題
Dixieさん、お返事くださってありがとうございます*^^*
「なるほど…!『東雲スクランブル』はこうしたモチーフから生み出されたのか…!」と、うんうん頷きながら読ませていただきました。
「自分が世界の王様になったような気分」、うわぁぁ、何だか物凄い分かる気がします!
夜明け前って、全てをリセットして前向きにさせてくれるような、特別な時間な気がします。
Dixieさんが歩かれた夜明け前の渋谷を、何だか私もとても歩いてみたくなりました。
それから、作詞を始められてから4作目だということに、とても驚きました。
普段から文章を書かれているのかな?と思い込んでいました;
「東雲スクランブル」の物語は、女の子の気持ちがすごく可愛くて、「頑張れ!」と全力で応援したくなります!

毎回文章が長くて申し訳ありません;
作品のお話を聞くことが出来て、とっても嬉しかったです!
ありがとうございました^^
Posted by fan - 2008.07.26,Sat 03:26:20 / Edit
無題
明け方の渋谷の周辺は散歩するには楽しかったですよ。松濤の方へ紛れ込むと瀟酒な街並でなんというかやる気を貰っていました(笑 私にとっては今は昔の物語にはなってしまうのですが、あの雰囲気は今も憶えています。: )
Posted by Dixie - URL 2008.07.26,Sat 22:11:14 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
最新CM
[12/02 fannimenar]
[12/02 addyjeter]
[12/02 salhtunhun]
[12/02 larnellwil]
[10/18 Dixie]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]